歴史雑感– category –
-
神社仏閣
天孫族タケミカヅチを祀る鹿島神宮が、なぜ常陸(現茨城県)にあるのか
鹿島神宮は常陸の国の一宮。祭神はタケミカヅチ。下総国の一宮香取神宮とセットで霞ヶ浦を挟んで祀られている。香取の祭神はフツヌシ。タケミカヅチと同様天孫系の武神。大和から遠く離れた関東に、なぜ両神宮社が祀られているのか。 -
ブギウギ
笠置シヅ子に移籍問題勃発:初恋の人と絡む「義理と恋とワテ」の意味
ブギウギはいよいよ東京編に入る。笠置の上京は1938年4月。それから約1年後1939年の春、笠置の東方への移籍問題が勃発する。裏で糸を引いたのは、どうやら笠置がほのかに恋心を抱いていた演出家の益田次郎冠者こと貞信。史実でもブギウギでも「松竹愛に溢れるはずの主人公(シヅ子・すず子)」は、はたして松竹を捨ててライバル企業の東宝に移籍してしまうのか。このブログでは、笠置の移籍問題を史実に沿って追究する。「松竹」対「東宝」のライバル争い -
ブギウギ
「ブギウギ」鈴子の東京進出:母の涙「根性なし」でまとまる家族の絆
ギウギの鈴子は家族に「東京へ行きたい」と話す。父と弟六郎は大賛成。だが、母うめは声を荒げて反対する。母の反応に、鈴子は内心「母が本当の家族では無いから反対している」と感じてしまう。そんな鈴子に、弟の六郎が声をかけた。「ほんまの家族や。ほんまの家族屋から、お母ちゃんめちゃめちゃ淋しいんや。」実際の静子は、家族とどんな別れをして、東京で誰と出会うのだろうか。 -
ブギウギ
朝ドラ・ブギウギモデル『笠置シズ子』、専務との出会いで松竹歌劇団に入る
笠置シズ子は、養父母の勧めで三歳から日本舞踊や三味線を習い始めた。このあたりは、ブギウギの花田鈴子でも忠実に描かれている。幼児期から始めたこの芸事が、笠置のその後の人生を決定づけた。そして小学校を卒業した年、松竹楽劇部の音楽部部長・林嶽男との出会いによって松竹歌劇団に入ることができた。 -
ブギウギ
ブギウギ:笠置シズ子の出生の秘密と、後援会会長となった東大総長南原繁
笠置シズ子が、「自分はもらい子だ」と気付いたのは17歳のころだった。それまでは、養父母こそ実の父・母だと何の疑いもなく信じていた。実の母と再会したときシズ子はどんな様子だっただろうか。また当時著名な政治学者であり、戦後初の東大総長となった... -
歴史雑感
朱子学者「林羅山」の思想:朱子学で言う「理気二元論」とは何か
日本人の思想的な根幹を造っているのは、儒教だと言って過言では無い。その日本儒教の基(もとい)を創り上げたのは、林羅山。羅山が日本に広めようとした朱子学の思想とはどういうものか。そして羅山自身の思想とは。 -
ブギウギ
朝ドラ『ブギウギ』の意味:笠置シズ子から、笠置シヅ子へ
朝ドラの主人公花田鈴子のモデル笠置シズ子は、ブギの女王と呼ばれ、「東京ブギウギ」など一連のブギを歌った歌手です。この記事では、日本においてヴギウギが流行した意義と、ヴギの歴史について、さらにはなぜ「笠置シズ子」は「笠置シヅ子」になったのかを紹介します。 -
ブギウギ
ブギウギ家族の相関図:花田鈴子(笠置シヅ子)の生みの親はだれか
はな湯で、家族と幸せに暮らす花田鈴子。ブギの女王笠置シズ子をモデルとするこのお話でも、鈴子は花田夫妻の養子として描かれるだろう。では、実の親はだれか。相関関係を明らかにする。 -
ブギウギ
「ブギウギ」の主人公笠置シヅ子の相棒:服部良一とジャニー喜多川の関係
ブギウギの主人公、笠置シヅ子(花田鈴子のモデル)は、昭和の大作曲家服部良一と師弟関係にあった。ブギウギでは草彅 剛が演じている。この服部とジャニー喜多川は家族同様の関係だった。 -
歴史雑感
「らんまん」史実の牧野富太郎の妻「壽衛子」の死因は、卵巣癌?
今こそ、僕は感謝をつげねばらならん」はねるように立ち上がった。 「世話になった。有難う」腕を体にぴったりとつけ、最敬礼をした。数瞬の後、壽衞は息を引き取る。さて壽衛子の死因は何だったのか。