新聞雑感– category –
-
日大・林真理子理事長を「パワハラだ」と提訴した澤田副学長
「競技スポーツ運営委員会」で日大アメフト部の立て直しを進めていたにもかかわらず、今回の違法薬物問題が発生している。この事実に基づいて、林真理子理事長が、澤田副学長らに辞任を求めた。すると、澤田副学長は、「林真理子理事長のパワハラだ」と、1000万円の損害賠償を求める訴訟を起こした。このブログでは、「澤田副学長はどういう論理で林真理子理事長を提訴したのか、また「澤田副学長の提訴を一般の人たちはどう見ているか」についてまとめた。 -
岸田首相年収30万アップ、閣僚は20万アップ!:議員年収30万でどう
国会議員給与は約2200万円、閣僚ともなると4000万円に上ると言われる。超高給取りなのに、混臨時国会で、岸田首相はさらに30万円アップ、閣僚は20万アップにする法案が出されているのだとか。「おいおい」何を考えているのやら。特権階級意識丸出し。国民には全く目を向けていないようだ。こんな議員なら、年額30万ポッキリでよいのでは?臨時国会に、「首相給与30万アップ・閣僚20万アップ」の法案提出 -
ルカ・ドンチッチ:その才能とグローバルな魅力でNBAを照らす新星
世界バスケ -
あざとかわいいと言われる実力者:菅沼菜々、病気を乗り越えて初優勝
日傘を肩に載せ、目線をこちらに向けてニコッと笑うお嬢様ポーズ。指で創るハートマーク。菅沼菜々プロの「あざとかわいさ」が炸裂。明るく、爽やかな笑顔を見せる菜々プロは、実は「広場恐怖症」という病気を抱えている。この病気のために、JLPGA大会全試... -
申ジエは涙から優勝へ、岩井明愛は2勝目を逃し悔し涙はまたしても乾かず
申ジエはリゾートトラストレディス後に流した悔し涙が、アースモンダミンカップでの優勝につながりました。 一方、岩井明愛は宮里藍サントリーレディスオープンゴルフ後に悔し涙を流しています。ですが、ニチレイレディスでの2位、資生堂レディスオープンの3位と、その後も優勝まで後一歩と、またも悔し涙。 -
糖質カット炊飯器の真実:効果なしという神話を否定する
糖質制限炊飯器の効果については、最近、様々な議論がなされています。糖質制限炊飯器は単なるギミックに過ぎないとする主張もありますが、それは違います。 -
「エイリアンみたいなのが取れた」原英莉花、腰のヘルニア手術の終了を報告
原英莉花選手、緊急ヘルニア手術。成功し、リハビリに入った。「25歳までに花を咲かせる」と誓い勝負の年と位置づけた今季だったが、「勝負は次に預け」となった。 -
江戸川区殺人事件の容疑者は中学校の教諭
これはまずい。教師が殺人犯となったら、生徒の心理的負担はいかほどか。「あってはならない事件だ」 -
メジャー初優勝の吉田優利選手、「足が太い」の批判は???
実力とかわいらしさを兼ね備える実力者吉田優利選手、国内女子メジャー、ワールドレディスサロンパスカップ で優勝! -
稲見萌寧、サロンパスカップ第2ラウンドを途中棄権『息をするのもつらい』…理由は?
稲見萌寧選手は、サロンパスカップまでの直近3試合を予選落ちしていた。そのような状況下、今季最初のメジャーのサロンパスカップに意欲を見せていたのだが…。ファンたちも復調した元気な姿を見せてくれるかと期待していたが、なんと第2ラウンド途中で棄権...