MENU

【ばけばけ第14話ネタバレ感想】タエの覚悟に全国が涙💧傳の容態と三之丞の葛藤

こんにちは、なおじです。

今朝の「あさイチ」、ご覧になりました?

鈴木アナが涙ぐみながら「全国の視聴者が涙したでしょうね」とコメント。

ベテランアナウンサーの目頭を熱くさせた第14話、確かにこれは泣けました。​

小泉セツ 八雲と「怪談」を作り上げたばけばけの物語
目次

第3週「ヨーコソ、マツノケヘ。」第14話あらすじ

傳の容態と雨清水家の苦境

看病を始めて3週間。

傳(堤真一)の具合は一向に回復しない。

トキ(高石あかり)は傳に「工場は順調」と答えるが、実際は違うわけです…。

傳が戻るまでに経営を立て直そうと、トキやチヨ(倉沢杏菜)、せん(安達木乃)、女工たちが馬車馬のように働かされていますねぇ~。​

看病と夕食作り。

二足のわらじを履いたトキが、ついにけがを負ってしまう。

そこに駆けつけた雨清水タエ(北川景子)

彼女の口から出た提案に、トキは衝撃を受ける——。​

なおじの感想コーナー

タエの覚悟が重い

「二度と母親の顔を見せまいと誓った」

この一言の重さ、伝わってくる~~!。

子どもとの縁を自ら断つ。

並大抵の覚悟じゃない。​

そして傳への「長生きするんですよ」という声かけ。

優しさと強さが同居したこの言葉、朝から涙腺が決壊だよ。

昔、教師時代に「厳しさは優しさの裏返し」と生徒に言ったことがある。

タエを見ていると、その言葉を思い出す。

三之丞の背中が語るもの

相変わらず何もできずに苦しむ三之丞(板垣李光人)

あの後ろ姿が物語るのは、無力感と焦燥感。見ているこちらまで息苦しくなる。​

案の定、何かをやらかしそうな予感。

次回あたり大きな動きが…?

後ろ姿 何も言わずに 全て言い

松野家の明るさに救われる

心の中は不安でいっぱいなのに、表面では明るく振る舞う松野家の人々。

その健気さがもう…。​

シジミ汁を飲まずに傳の看病をしていたトキ。

家に帰ったトキに母・フミはシジミ汁を準備する。

つかの間の平安を味わうトキに「(義母のシジミ汁)おいしかったですよ」と声をかける銀次郎(寛一郎)

この何気ない優しさ、この明るさ。

家族の明るさが、今にももろく崩れそうで…、不安!​

退職後、妻に「あなたって案外気が利かないのね」と言われた自分としては、銀次郎の気遣いが眩しい。

今回の見どころポイント

項目内容注目度
タエの覚悟母親の顔を見せないと誓う決断★★★★★
傳の容態3週間経過も回復せず★★★★☆
トキのけが看病と家事の両立で負傷★★★★☆
三之丞の葛藤何もできない無力感★★★☆☆
銀次郎の気遣いさりげない優しさの表現★★★★☆

明日への期待と不安

傳の容態はどうなる?

トキのけがは大丈夫?

そして、三之丞は何をするのか?

続きが気になって仕方ない。

これぞ朝ドラの醍醐味。

座布団を 八時に向けて 正座する

「ばけばけ」キャスト情報

雨清水家

  • 雨清水傳:堤真一
  • 雨清水タエ:北川景子
  • 雨清水三之丞:板垣李光人

松野家

  • 松野トキ:高石あかり(幼少期:福地美晴)
  • 山根銀次郎:寛一郎
  • 松野司之介:岡部たかし
  • 松野フミ:池脇千鶴
  • 松野勘右衛門:小日向文世

スタッフ

  • 作:ふじきみつ彦
  • 音楽:牛尾憲輔
  • 主題歌:ハンバート ハンバート「笑ったり転んだり」
  • 制作統括:橋爪國臣
  • 演出:村橋直樹、泉並敬眞、松岡一史ほか

最後に締めの一句:

八時過ぎ ティッシュ箱抱く 朝仕度

連続テレビ小説 ばけばけ Part1 (1)
ばけばけ14

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次